Mokkunは、岐阜のブランド桧から生まれた、地球と家族への優しさをデザインした塗り壁です
私たちは、毎日の暮らしに寄り添うものは、素材や機能性で「人にやさしい」は当たり前と考えます。
希少な地球資源を無駄なく有効活用する「地球にやさしい」が、次の世代の子どもたちのための大切な考え方です。
建築に使われる構造材などの端材は、新しいのに捨てられていました。
日本の誇る素晴らしい国産材を廃棄物や燃料として燃やす前に、何とかできないか。
そんな思いから生まれた製品が「木の塗り壁材 Mokkun」です。だからMokkunは、森からの贈り物なのです。
端材を有効利用
Mokkunは、木の端材を細かい粉にして壁材にしたものです。構造材や内装材を製造する段階で発生し、新しいのに捨てられていく端材を、もう一度生まれ変わらせたい、そんな思いから製品開発が始まりました。
原料は自然素材のみ
肌の敏感な赤ちゃんやアレルギーのある方など、どんな方にも安心して使ってほしいから、Mokkunの原料は化学物質を含まず、自然由来の成分100%であることにこだわりました。家族の健康に配慮した、やさしい壁材です。
調湿・消臭・不燃
空間の中で大きな面積を占める壁材は、空気環境に大きく影響します。Mokkunは、調湿、消臭、不燃性能が実証されており、万が一の場合も燃えにくく、空気のジメジメを解消し、気になる生活臭を軽減し、クリーンな空気を保ちます。
調湿性能、不燃性能、消臭性能、蓄熱性能、癒し効果のある東濃桧の塗り壁材 Mokkunの紹介ムービーです
【ご当地Mokkun】ご当地材を使って、Mokkunを展開しています。
Mokkunの機能を最大限に生かす。Mokkun CleanAirが発表されました